2020年夏にふふ河口湖に行ってきました。
ふふ河口湖
「木々が薫り、光がゆれる、境界のない森のリゾート」 客室には富士山溶岩の敷かれた天然温泉。 いつの季節もこの地の恵は最高なときを味わせてくれる。 外側の窓を開ければそこは森とつながるバルコニー。 富士山からの風は湖と森の薫りを身にまとい、こちらまでやってくる。 窓を閉じて室内の扉を開けば広いリビング。 暖炉に火を灯し、ゆれる炎を楽しむ刻。 (HPより)
ふふ河口湖は緑豊か!

この日もゴルフ終わりに伺いました。 夏のゴルフは富士山方面が涼しくていいですよね。 ロビーラウンジでチェックイン。 植物の多さに驚きました。

オシャレなカフェみたい。 緑に癒されます。
お部屋へ


お部屋にも観葉植物が置いてありました。 ウッディなインテリアで、優しく温かみがあります。
木々や石はまたこの地に戻る この地で育った木々や、この地に眠っていた石たちは、カウンターの天板や客室の家具、備品となって戻ってきました。館内にあるアート作品は、ふふ河口湖ができる前にこの地またはこの付近で撮影されたものです。森の命が新しい形となって繋がっています。(HPより)

バイオエタノール暖炉もついています。
露天風呂

清潔感のある洗面台と奥にシャワールーム。

オーガニックで肌に優しいアメニティ。 ふふ河口湖は森の香りだそう。 この置き方可愛いですね。
お部屋からの眺め

夏は富士山が見えにくいけど、着いた頃も少し富士山を見ることが出来ました。
レストラン「山のは」

夕食はレストランで。 大きな窓に面したお席と、少し高い部分にもお席がありました。 私が行ったときはファミリーが多かったです。 熱海のふふも行ったことがありますが、また違った雰囲気。

蟹のすり流し。 海の幸と山の幸。

まぐろやあおり烏賊。握り寿司。
山梨牛の薪火焼き

富士桜ポークパン粉焼き。 じゅんさい蕎麦。

鰻山椒焼きの釜炊きご飯。赤出汁。 デザート。
朝風呂

富士山を眺めながらの朝風呂最高♡ ふふ河口湖は緑が豊か。 夏の富士山は雪が被っていなくて、それもまた良いですね。
私は行きませんでしたが、ふふ河口湖には大浴場もあります。

朝食

この納豆豆腐はスペシャリテだったみたい。 今もあるのかな?
朝も綺麗な眺め。 外を散歩することも抱きますよ。

チェックアウト


広々としたお部屋で、木と緑に癒されて、ゆっくり過ごすことが出来ました。 私が行ったときは、お子さん連れの方が多かったので、小さい子連れでも行きやすいのかと思いました。
御殿場アウトレットに寄り道して帰っても良いと思います♩
ブログが更新されるとメールでお知らせします↓
お稽古 アーティフィシャルフラワー イタリアン ウェルカムスペース オーダー グルメ スイーツ ハンドメイド パスタ フラワーアレンジメント フラワーアレンジメント教室 フラワーデザイン ブーケ プレ花嫁 ポーセラーツ ワイン ワインエキスパート ワイン好き 九州旅行 体験レッスン 六本木 動画付き 外食 宿泊記 旅行 星野リゾート 東京ホテル 桜 温泉 温泉旅行 温泉旅館 生徒さんの作品 結婚式 結婚式準備 美味しい 習い事 花 花のある暮らし 花嫁DIY 誕生日 趣味 阿蘇 食べ歩き 食器 飲食店レポ
素敵なとこですね~(≧▽≦)
ふふって確か熱海にもありませんでしたっけ?
一度行ってみたいと思ってたんですが、河口湖の方もいいですね(^^)/
いいねいいね
素敵ですよね⑅︎◡̈︎*
熱海にもあります!
熱海の方が落ち着いた雰囲気です。
鉄板焼きもあって、ふふ熱海もまた行きたいお宿です(o^^o)
いいねいいね: 1人