1か月ぶりの祖母の家で目にしたものに驚愕!

こちらのスイートピーとスカビオサのブーケ。
いくつか作っていて、お花好きの祖母にもプレゼントしていました。
とても喜んでくれて早速飾ってくれました♩
少しでも長持ちして祖母を楽しませてあげられたらいいなぁと思いつつも、もって10日くらいかなぁと思っていました。
それから1か月後に祖母の家を訪れてビックリ!
まだ玄関にお花が元気に咲いていたのです ↓
左の方が1か月前、右の方が1か月後の写真です。

右の写真は、夜に暗いところで撮ったので結構暗く写っていますが、まだまだ元気なのがお分かりですか?
結束の紐をほどいて、水替えもしながら大事に飾ってくれていたようです。
花瓶も金魚鉢を探し出して飾ってくれたそうで、バランスも良く、花の茎も見えてとっても素敵♡

それにしても、まさかスカビオサやスイートピーのお花をまだ綺麗に飾ってくれているとは…。
お花が長持ちする秘訣は…
長持ちの理由は、飾っているこの場所が玄関で、とにかく寒い場所だということです。

フラワースクールで働いていた時、レッスンをお休みしてしまった生徒さんの花材をキーパーと呼ばれるお花の冷蔵庫にしまって次回のレッスンまで取っておくこともあったのですが、キーパーに入れておくと2週間後とかでも強い花は元気だったりします。
温度が低いと、バクテリアも発生しにくいんですね。
お正月にオーダーいただいたアレンジメントや贈ったものも、涼しいところに飾ってくださっていた方からは、まだ楽しめているとの感想も複数いただいて、とても嬉しいです♡
冬はこうやって、お花を長くお楽しみいただけるのが嬉しいですね。

お花を少しでも長持ちさせたい方は、暖房や温かい場所は避けて、寝る間だけでも温度の低いところに置いておいてあげるといいですよ♪

Photo by Anna Shvets on Pexels.com





ブログが更新されるとメールでお知らせします↓

お稽古 アーティフィシャルフラワー イタリアン ウェルカムスペース オーダー グルメ スイーツ ハンドメイド パスタ フラワーアレンジメント フラワーアレンジメント教室 フラワーデザイン ブーケ プレ花嫁 ポーセラーツ ワイン ワインエキスパート ワイン好き 九州旅行 体験レッスン 六本木 動画付き 外食 宿泊記 旅行 星野リゾート 東京ホテル 温泉 温泉旅行 温泉旅館 生徒さんの作品 結婚式 結婚式準備 美味しい 習い事 花のある暮らし 花嫁DIY 誕生日 趣味 阿蘇 食べ歩き 食器 飲食店レポ

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。