夫のお誕生日祝いに、トゥールダルジャン東京(食べログ)へ行ってきました。
トゥールダルジャンという言葉は「銀の塔」という意味のフランス語です。その物語の始まりは、1582年。フランスではアンリ三世の時代であり、日本で言えば、ちょうど大阪城が建てられた頃になります。そして400年あまりの時と共に歴史を紡いできました。そこには、支える職人たち(アルチザン)の誇りと魂、代々受け継がれてきたトゥールダルジャンのエスプリが継承されています。
https://tourdargent.jp/about_us/history/
トゥールダルジャン東京は、ニューオータニホテル東京の中にあります。


トゥールダルジャンの濃紺のエントランスから、ホールを通ってダイニングルームまでが長くて広くて、ここホテルの中よね?と驚きます。


その間に飾られたこの装花もゴージャス! とてもいい香りがしました。 そしてBGMはピアノの生演奏。途切れることなく弾かれていました。
ダイニングルームは、ルイ15世のロココ時代を表現した空間だそう。 キャンドルの光がまた良いです。



オマール海老とオシェトラキャビア春野菜の庭園風サラダ ホワイトアスパラガス



フォアグラのポワレ 黒トリュフと根セロリのスフレ ホワイトアスパラガスのヴルーテ


幼鴨のロースト(トゥールダルジャンの名物料理) デザートのヴァニラとカシスのスフレ このスフレとっても美味しかった。
せっかくなのでアニバーサリーケーキをお願いしました。 プレゼンテーションプレートで運ばれてくるのですが、結構な迫力ですよね!


チョコレートのビスキュイとムースで仕上げたトゥールダルジャンの伝統的なガトーショコラ。 ケーキはホールで頼んで、お持ち帰りしましたよ。 見た目より食べやすく、美味しかったです。
食後のティーは、バースペースでいただきました♩


雰囲気が良くてリラックスできました。 ハレの日に最適なお店だと思います。


最後にニューオータニのエントランス装花を見て帰りました♩
まとめ記事を一覧にしています↓
Creemaさんにも出品しています↓
ブログが更新されるとメールでお知らせします↓
- 東京エディション虎ノ門でのバースデー
- バースデーディナーは鉄板焼き|東京會舘
- 海石榴に宿泊|奥湯河原温泉
- 和柄転写紙と女子会用食器|ポーセラーツ
- 誕生日ディナー|Tour d’Argent Tokyo
お稽古 アーティフィシャルフラワー イタリアン ウェルカムスペース オーダー グルメ スイーツ ハンドメイド パスタ フラワーアレンジメント フラワーアレンジメント教室 フラワーデザイン ブーケ プレ花嫁 ポーセラーツ ワイン ワインエキスパート ワイン好き 九州旅行 体験レッスン 六本木 動画付き 外食 宿泊記 旅行 星野リゾート 東京ホテル 桜 温泉 温泉旅行 温泉旅館 生徒さんの作品 結婚式 結婚式準備 美味しい 習い事 花 花のある暮らし 花嫁DIY 誕生日 趣味 阿蘇 食べ歩き 食器 飲食店レポ