暗記がほとんどと言っても過言ではないワインソムリエ・エキスパートの1次試験。 分厚いテキストやソムリエ教本、大量の資料を見て、「あれ、私本当にできるのかな?」と何度も不安に思いました。 とにかく、沢山の知識を半年後の試験に向けて覚えるには、やっぱり語呂合わせが1番。
私は、チューターさんオススメ・矢野恒先生の『ワイン受験ゴロ合わせ暗記法』を買って参考にしました。
ただ、どうしても覚えにくいものやゴロを覚えるのが大変なものなどもあったので、一部を覚えやすく変えたり、自分流で作ったりもしました。
私が実際に覚えるのに使った一部のゴロをご紹介したいと思います。
モンターニュドランスのグランクリュ9個
アンボネ山 マイ ルで 無事 首里城に 移住。ヴェルヴェルヴェール!
◎アンボネ ◎マイィ ◎ルヴォア ◎ブジ ◎シルリィ ◎ピュイジュー ◎ボーモン・シュール・ヴェール ◎ヴェルジ ◎ヴェルズネ
最後のヴェルヴェルヴェールとかめっちゃ適当です(笑)
ジュヴレ・シャンベルタンのグランクリュ9個
ティーショットが マジ クローズドスタンスな シャンべルタン ネズミの チャペルで お目目グリグリ 可愛い マゾ。
◎リュショット・シャンベルタン ◎マジ・シャンベルタン ◎シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ ◎シャンベルタン ◎ラトリシエール・シャンベルタン ◎シャペル・シャンベルタン ◎グリオット・シャンベルタン ◎シャルム・シャンベルタン ◎マゾワイエール・シャンベルタン
↑これはゴルフ好きの私と夫でアレンジしたもの。 クローズドスタンスとかゴルフしてないと分からないワードですが(笑)
続いて、自分で作ったイタリアの20州を覚えるロゴ。
◆イタリア・北部◆
ヴァレッタ ぴえん リディアと ロンが トレンチコート着て ベトベト。 フューリーがヴェネチアで エミリアとロマンス。
◎ヴァッレ・ダオスタ州 ◎ピエモンテ州 ◎リグーリア州 ◎ロンバルディア州 ◎トレンティーノ・アルト・アディジェ州 ◎ヴェネト州 ◎フリウーリ・ヴェネツィア・ジューリア州 ◎エミーリア・ロマーニャ州
◆イタリア・中部◆
トスして うん〇ぶりぶり マルシェで ラジオを 炙る モーゼ
◎トスカーナ州 ◎ウンブリア州 ◎マルケ州 ◎ラツィオ州 ◎アブルッツォ州 ◎モリーゼ州
◆イタリア・南部◆
乾杯! プーさん パシリが 空振りで 七輪で サルを焼く
◎カンパーニア州 ◎プーリア州 ◎バジリカータ州 ◎カラーブリア州 ◎シチリア州 ◎サルデーニャ州
これは、結構覚えやすかったです。リディアは、ゴルフ選手のリディア・コからお名前を拝借。ロンはハリーポッターで、フューリーはマーベルから取りました(^^)/
デュヴァンの富田先生もおしゃっていましたが、少し強烈なワードの方が記憶に残ります(笑)
自分でゴロを作ると、作る過程から言葉を思い出すことが出来るのでオススメです。
またアップしようと思います♩
私はアカデミーデュヴァンに通って勉強しました! デュヴァンに通って外食がますます楽しくなりました♩ 無料体験もしているみたいです。
ブログが更新されるとメールでお知らせします↓
お稽古 アーティフィシャルフラワー イタリアン ウェルカムスペース オーダー グルメ スイーツ ハンドメイド パスタ フラワーアレンジメント フラワーアレンジメント教室 フラワーデザイン ブーケ プレ花嫁 ポーセラーツ ワイン ワインエキスパート ワイン好き 九州旅行 体験レッスン 六本木 動画付き 外食 宿泊記 旅行 星野リゾート 東京ホテル 桜 温泉 温泉旅行 温泉旅館 生徒さんの作品 結婚式 結婚式準備 美味しい 習い事 花 花のある暮らし 花嫁DIY 誕生日 趣味 阿蘇 食べ歩き 食器 飲食店レポ
ワインエキスパートもお持ちなんですね!!
すごいです!!
私も興味ありますが、なかなか…(^-^;
いいねいいね
ありがとうございます。
勢いで頑張りました!笑
本当に一歩踏み出すのに勇気がいりますよね(^^;
だけど、エキスパートを取得して外食はさらに楽しくなりました♪
いいねいいね: 1人