KENZO ESTATE|5種類飲み比べ



先日、ケンゾーエステイト広尾店に行ってきました。
KENZO ESTATE
日本人オーナー辻本憲三が、プレミアムワインのメッカ、カリフォルニア州、ナパ・ヴァレーに誕生させたワイナリー「ケンゾー エステイト」。手付かずの自然が残る470万坪の広大な山上の土地を購入したのは1990年、そこからファーストヴィンテージの2005年まで、並々ならぬ苦悩を超えて世に出たワインは、多くのワイン愛好家から高い評価を受けています。(HPより)








広尾店は、日本でのテイスティングルーム第一号店です。
現在(2022年2月)では、直営店はナパの他、京都の祇園店・東京の銀座店・広尾店・六本木ヒルズ店・大阪店があります。

直営店では、ケンゾーのワインをグラス1杯から楽しむことが出来ます。
公式HPより
かっこいい内装ですよね。
今回私たちは、飲み比べセットをお願いしましたが、ワインに合わせたコース料理を食べることも出来ます。(前日までに予約)

飲み比べセットはこんな感じ↓
プリフィックステイスティングセット
結+あさつゆ+明日香+紫鈴+紫or藍 ¥8,415(各60ml)

テイスティング セット
結+あさつゆ+明日香+紫鈴+藍+紫+夢久 ¥12,760(各60ml)
プリフィックステイスティングセットを頼みました。
それとは別で、寿々 suzu
以下、プリフィックステイスティングセット
結 yui
結の写真撮り忘れました。
目に美しく爽快感溢れる希少なロゼワイン。
あさつゆ asatsuyu
青草の香り。
清涼感と芳醇さを併せ持つ唯一無二の白ワイン




左から明日香・紫鈴・紫
明日香 asuka
上質な果実の香りが開花する芳醇な赤ワイン
甘いバニラのような樽の香り。上品で好き。
紫鈴 rindo
深みとしなやかさを 併せ持つ 繊細な赤ワイン
タンニンがしっかり。時間が経つにつれ開いてきた感じ。
紫 murasaki
高貴さと優雅さを物語るメルロ主体の上級キュベ
メルローの独特な香り。ココアと言われれば、そんな香りがしなくもないかも。
最後は紫と藍で選べます。
藍を注文したはずが、紫がきたのでそちらをいただきました。
今度また藍も飲みにいきたい(^^)/




アラカルト




KENZOカレー




3品とも美味しかった!
他の物も食べてみたくなりました。




おわり
ケンゾーエステイトのワインの飲み比べ。
どれも美味しかったけど、1番お気に入りは明日香でした♡
お食事も美味しかったし、また行きたいと思います。




私はここでワインを学びました↓
日本最大ワインスクールです。







ブログが更新されるとメールでお知らせします↓

お稽古 アーティフィシャルフラワー イタリアン ウェルカムスペース オーダー グルメ スイーツ ハンドメイド パスタ フラワーアレンジメント フラワーアレンジメント教室 フラワーデザイン ブーケ プレ花嫁 ポーセラーツ ワイン ワインエキスパート ワイン好き 九州旅行 体験レッスン 六本木 動画付き 外食 宿泊記 旅行 星野リゾート 東京ホテル 温泉 温泉旅行 温泉旅館 生徒さんの作品 結婚式 結婚式準備 美味しい 習い事 花のある暮らし 花嫁DIY 誕生日 趣味 阿蘇 食べ歩き 食器 飲食店レポ





広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。