2021年夏の終わりに北海道へ。 2020年に開業したパーク ハイアット ニセコHANAZONOへ行ってきました。
パーク ハイアット ニセコHANAZONO
パーク ハイアット ニセコHANAZONOは、名峰・羊蹄山とニセコアンヌプリの壮大なランドスケープを一望にできる唯一無二のロケーションに誕生したラグジュアリーリゾートです。国内ならびに世界各国からの旅行者が賞賛するニセコの大自然を、年間を通じて贅沢なスタイルでご満喫いただけます。素晴らしい自然景観に調和するコンテンポラリーデザインの空間、館内の随所にちりばめられた上質なアート、豊富なダイニングで味わえる美食の数々……。リゾート内に用意されるすべてのものが、優美な輝きに満ちあふれる豊かな滞在時間を演出します。 (HPより)


大きくてスタイリッシュな外観。 1部屋ごとの窓が大きいことが分かりますね。 エントランスからは羊蹄山が見えます。
今回は、コロナの影響で大浴場を閉鎖しているため、レジデンス棟のお部屋を用意して頂いていました。レジデンス棟なので広いし、キッチン・半露天風呂付きです。
ルームツアー
まずは早速ルームツアー動画。 やっぱり広いですね! お風呂にビックリ。
お部屋に入るとキッチンが

ウェルカムフルーツが置いてありました。デラウェアでした。 お部屋に着いてまもなく、荷物を届けてくださいました。
ミニバーに大きな冷蔵庫。

北海道のワインも入っていました。
ワインセラーやきっちん家電もありました。

食器も充実。 紅茶はTWGでした。
リビング
窓が大きくて開放的な室内。 パークハイアットのインテリアや内装がとても好み!

ソファーもテレビも大きい。

ダイニング
大きな窓から外が一望できます。

左側には半露天風呂があります。 このダイニングテーブルオシャレ。 2家族とかでワイワイ過ごしても楽しそう!
半露天風呂
雲がかかってしまっていますが、少しだけ羊蹄山が見えます。

この露天風呂も広い! 羊蹄山を見ながらの温泉。しかもお部屋で。 最高すぎますよね♡
バスルーム


ベッドルームの隣にはバスルーム。
鏡が大きくて、無駄なものがない清潔感のある洗面台。 電気の色や壁の色が好みすぎました。 マウスウォッシュ付き。


半露天風呂の他、お部屋の中にも広いお風呂が付いていました。 奥の方にはウォークインクローゼットと、入り口にあるものとは別にお手洗いが付いています。
長期滞在にもピッタリ
館内を散歩しつつお夕飯へ。

ホテルには10ものレストランやバー、ラウンジがあり、長期滞在でもその日の気分に合わせて上質な地元の食材を使った料理を楽しめます。 ただ、レストランなどは(コロナの影響もあり?)定休日が結構あったりするようなので、定休日の確認と予約をした方がよさそうです。
このワインセラー凄い!オシャレ!

プライベートワインテイスティングやフードペアリングなどを楽しむエクスクルーシブな空間だそうです。
お夕飯は鉄板で
お夕飯は鉄板焼きにしました。 営業日的に選択肢がほとんどなくてこちらにしましたが、結論ここにして良かった♡

最高のロケーション。 鉄板焼き久しぶりでワクワク♡
一休ダイヤモンド会員特典で1杯無料ドリンクサービス券をいただきました。

シャンパーニュもお願いできて嬉しい♩
今日使う食材を見せてくださいます。 北海道の食材が豊富!間違いなく美味しいはず!

目の前で丁寧に作られるお料理。 北海道のホタテやブランド秋鮭のミキュイ。

フランス産のフォアグラに真狩の金美人参のピューレ。
私はサーロインをほとんど食べられないのでフィレに変更。

〆はガーリックライス♡

鉄板焼きのガーリックライス大好き!

デザートはピエールエルメパリ♡ ホテルにピエールエルメパリが入っているので、ラウンジなどで食べられたりしました。
想像以上に美味しい鉄板焼きで大満足です。 また行きたい♩
Amazonプライム見ておやすみ

ベッドの前にもテレビが付いています◎ この感じ最高。こういうインテリアの家に住みたい!
もちろん寝心地も最高でした。
The Lounge (ザ・ラウンジ)
朝食はオールデイダイニングThe Lounge で。

オーダービュッフェ形式でした。 すぐにお皿も下げてもらえます。

ピエールエルメパリコラボのスイーツも♡ 朝からついつい食べ過ぎてしまいました。
おわり
インテリアが最高に好みだったパークハイアットニセコ。 今回は運よくレジデンス棟に泊まることが出来ました。 ゆっくり、快適に過ごすことが出来ました。
私はスキースノボをしないのですが、ウィンタースポーツがお好きな方には冬は最高の滞在場所ですよね。 「パーク ハイアット ニセコHANAZONO」は、インバウンド需要を見込んでいるため、スタッフの方も外国人の方が多く、外国語が飛び交っていました。 もちろん、夏でもゴルフやラフティングなどのアクティビティがあるので、年間通して楽しめる場所だと思います。 熱気球とかもあるみたいですよ!ちょっと乗ってみたい。 室内も広いので、ファミリーや2家族などで行っても楽しそうでした♩
ブログが更新されるとメールでお知らせします↓
お稽古 アーティフィシャルフラワー イタリアン ウェルカムスペース オーダー グルメ スイーツ ハンドメイド パスタ フラワーアレンジメント フラワーアレンジメント教室 フラワーデザイン ブーケ プレ花嫁 ポーセラーツ ワイン ワインエキスパート ワイン好き 九州旅行 体験レッスン 六本木 動画付き 外食 宿泊記 旅行 星野リゾート 東京ホテル 桜 温泉 温泉旅行 温泉旅館 生徒さんの作品 結婚式 結婚式準備 美味しい 習い事 花 花のある暮らし 花嫁DIY 誕生日 趣味 阿蘇 食べ歩き 食器 飲食店レポ