界 阿蘇に滞在①

星野リゾートの界阿蘇に滞在してきました。
実は予約したのは1週間前。
半年ほど前から予約して楽しみにしていた別のお宿が、1週間前に休業になってしまい、ラスト2部屋のところを滑り込みで予約することが出来ました。ホッ。
九州に詳しい方がオススメしてくださったので、楽しみに向かいました。
界阿蘇は、阿蘇くじゅう国立公園にあり、広い敷地に全12棟の露天風呂付き一戸建てが点在する贅沢な宿。牧場が広がり馬が疾走するカルデラ大地の大草原に癒されます。
界阿蘇は、客室が離れのように独立した造りになっていました。
義母いわく、屋久島のサンカラホテルに似ているそう。
私もひらまつ宜野座などを思い出しました。
客室までの移動が結構坂道なので、お部屋と本館はお願いすればカートでの送迎をしてくださいます。



冬の阿蘇は寒い⛄
この離れタイプのお部屋は、リゾート気分になるし、静かで好みなのですが、なんせ冬の阿蘇は寒い!
移動の度にぶるぶる震え、凍るかと思いました(笑)
カートに温かい座布団とかひいてあるといいかも。

お部屋に戻るたびに温泉に入ったり、お部屋のジャグジーで足湯をしたので、計4回は温泉に入れました☺
温泉から上がった後の足跡は寒すぎて凍っていたよ…。
お部屋自体は床暖房が効いていて暖かいです!
こちらに行かれるなら真冬以外をお勧めします。
春・秋はもちろんだけど、夏とかも涼しそうだし緑もきっと綺麗で良いと思う。




チェックインはお部屋で
お部屋は広くて床暖房も効いていて暖かい。
お部屋ツアー↓
露天風呂の位置はお部屋によって違いそうでした。
私たちはこの真ん中の位置が好み。
天井が高いのも嬉しいです♡
ジェットバスも嬉しい。
ベッドは固め。
マットレスが床に敷いてある系のベッドじゃなくて嬉しい。
チェックインして、早速温泉で温まりました。
トラベルライブラリー
エントランスを抜けたラウンジでは紅茶やコーヒーをいただけます。
色々な本も置いてあって楽しい。
こういうトラベルライブラリーは星野リゾート!って感じがする♩
薪の暖炉の火が温かくて癒されます。
トラベルライブラリーの向かい側に、夕方の時間限定で、お酒や酵素シロップを好みのお水で割って飲めるスペースもありました。
私は柿ジンジャーに。甘くて美味しかったです♡




カルデラBAR
巨大噴火がもたらしたカルデラと大自然について学ぶ、大人の体験プログラムをご用意。焼酎モヒートなどオリジナルドリンクで過ごすカルデラBARタイム。
私は熊本名産のトマトジュースとビールを割ったレッドアイを注文。
温泉上がりで飲んだから、さらに美味しいね☺

カクテルだと他に焼酎モヒートも。
トマトジュースやデコポンソーダ、ホットカボネードなどがありました。
カボスソーダも美味しかった♡

小麦粉と風船を使いカルデラの成り立ちの疑似体験もしました。
面白かった☺












次のブログに続きます。







	



お稽古 アーティフィシャルフラワー イタリアン ウェルカムスペース オーダー グルメ スイーツ ハンドメイド パスタ フラワーアレンジメント フラワーアレンジメント教室 フラワーデザイン ブーケ プレ花嫁 ポーセラーツ ワイン ワインエキスパート ワイン好き 九州旅行 体験レッスン 六本木 動画付き 外食 宿泊記 旅行 星野リゾート 東京ホテル 温泉 温泉旅行 温泉旅館 生徒さんの作品 結婚式 結婚式準備 美味しい 習い事 花のある暮らし 花嫁DIY 誕生日 趣味 阿蘇 食べ歩き 食器 飲食店レポ

広告

界 阿蘇に滞在①」への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。