夫がいると行けないところへ





こんにちは!

久しぶりに大学の頃のお友達と3人で女子会に行ってきました。

東京駅の八重洲地下街にある
ザ・カーブ・ド・オイスターというお店です。

ここに行くのは2回目。

前回行ったときのお得さに驚き、再訪したのでした。

私的にも久しぶりのオイスターバー!
私は生牡蠣が大好きなのですが、夫が生牡蠣好きではないんですよねぇ。
そうなると、なかなかオイスターを食べに行く機会はなく…

そんな時、一緒に行った2人も全く同じ境遇だったのです。
ということで「何処に行くー?」となったときに、真っ先に出たのがオイスターバーでした♡
よく生牡蠣はRのつく月に食べるのが良いといいますよね。

ようするに9月~4月に食べるのが良いということ。

夏場は気温で食中毒のリスクが上がるとか、旨味が減るとかそういう理由みたいですが、今はちょうど生牡蠣を食べるにはピッタリなんですよね。
生牡蠣と泡系や白ワインの組み合わせもたまりません♡


そんな今回のお得なコースは
プレミアム食べ放題 120分制・90分ラストオーダー 税込7,337円
(生牡蠣4種、カクテル2種、素焼き、ワイン蒸し、フライ、焼き牡蠣5種、牡蠣スープ)

初回提供でこちらのメニューは決まって出てきます↓
生牡蠣4種1P、カクテル2種1P、素焼き、ワイン蒸し、フライ、焼き牡蠣5種1P
生牡蠣好きとしては、生牡蠣だけで良かったりもするのですが、
まぁきっとそれではお店も困るのかもしれません。

他はいらない派の私でしたが、意外に単調な味に飽きてきたりするので、フライや味付きの焼き牡蠣があるのは味変で良かったかも。
もう少し少なくても良いですけどね(笑)

追加のオーダーは、スマホのQRコードで読み取って注文します。
飲み物も同じ方法です。

私の大好きなコーラもありました♡

大好きな生ガキはもちろん追加。
そして何より3人でハマったのが牡蠣スープ!
これがほっこり美味しかった♡
これもお替りできたのが地味に嬉しかったです。


今回私たちは7000円ちょっとのコースでしたが、
生牡蠣食べ放題 90分制・60分ラストオーダー 税込3,949円
(生牡蠣1種、素焼き、牡蠣スープ)
など、もう少し短い時間で飲み放題の付いていないメニューも色々ありました。


東京駅直結、お店も108席と広めですので、生牡蠣がお好きで沢山食べたい方には良いのではないでしょうか。

皆さんのオススメのオイスターバーや食べ放題があればぜひ教えてください♩




広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。